呉で家族葬、個人葬の事ならもみじホール、葬儀会員〖みじの会〗会員募集中

>
Q&A

Q&A

あそセレモニーに多く寄せられるご質問を、一問一答式でまとめました
ご参考にしてください
その他ご質問などございましたら、ご気軽にお問い合わせください

 
現在入院中ですが、もし亡くなったらどうしたらいいのですか?
近親者に連絡後、あそセレモニーへお電話下さい。
係の者が、お打ち合わせさせていただきます。
故人と特に関係が深かった方以外の連絡は、
葬儀日程が決定してからにします。
 
 
喪主と施主はよく聞きますが、どのように違うのですか?また、女性が喪主というのはおかしいですか?
施主は、葬儀の金銭面と運営の責任を持ちます。
喪主は、遺族の名目上の代表者で、通常の個人葬ですと
喪主と施主は同一となり、社葬ですと喪主は遺族、施主は企業ということになります。
最近では既婚男性が死亡した場合、喪主は妻というケースが多くなりました。
 
 
母の葬儀には、今までの祭壇ではなく好きだったお花で飾ってあげたいのですが、そういうことはできますか?
宗教儀礼では欠かせないものを除き、ある程度自由に飾ることができます。
ご希望に沿ってお見積りさせていただきます。
 
 
お寺へはどのくらいお包みしたらいいのでしょう?
葬儀において、僧侶は布施をし、遺族はこれに感謝して財施で応える関係にあります。
金額は遺族の「志」によるものですが、寺院の維持経費あるいは自らの経済的事情を考え、
相応の額を包むことが必要となります。
わからない場合は直接寺院に尋ねるか、相談することをお勧めします。
 
 
どの宗派でもお願いできるのですか?
宗派はたくさんございますが、お客様の菩提寺が
来る事が出来ない時や、菩提寺が無くても
お客様の宗派に合わせた寺院をご紹介いたします。
また、無宗派であってもご遺族のご意向を尊重したプランをご提案いたします。
 
 
遺影写真はどのように用意すればよいのですか?
スナップ写真でよろしいのですが、写真を引き伸ばすため
あまりもとのお顔が小さいと仕上がりがあまり良くない場合があります。
最近ではカラーが主流でお元気だったころの笑顔の写真など
お使いの方が多いようです。
また写真館などでお撮りになられた写真などは、
スナップ写真に比べ、仕上がりが良い事が多いです。
 
 
どのくらい費用がかかるのですか?目安を教えてください。
費用は葬儀の内容により変わってきますので、
お時間がございましたら、ご一報くださいませ。
当社スタッフがお見積りに伺いいたします。
 
 
簡単に葬儀をしたいのですが、そんな事は可能ですか?
親族や親近者だけで行う家族葬プランなど
費用を抑える方法がいくつかございます。
ご予算をお知らせいただき、最良のご提案をさせていただきます。
 
 
葬儀などの手続きは、行っていただけるのでしょうか?
はい。当社スタッフが、葬儀等の手続きをいたしますので
ご安心下さいませ。
 
 
役所への必要な手続きを教えて下さい
火葬に際し、火葬許可書が必要となりますので、
私どもで死亡診断書または死体検案書をお預かりし、
市区町村の役所に提出させていただきます。
その他の手続きに関しては式後に詳しくご説明させていただきます。
 
 
葬儀について知識が何もないのでとても不安です。大丈夫でしょうか?
はい。 大丈夫です。
葬儀の知識が無くても、当社スタッフが丁寧に、ご説明させていただきます。
どうぞご安心くださいませ。
 
 
葬儀後にすべきことを教えてください
一般的には49日などの法要の日までに白木のお位牌を本位牌にされ、
お香典返しのご準備、ご納骨をされるようであればその準備などです。
その他、役所などの手続きがございますので、チェックリストをお渡ししております。
 
 
私たち夫婦のように子供がいない場合、お墓が買いにくいと言われましたが、どうしてでしょう?
霊園ではお墓の使用者が死亡した時、承継者がいなくなり
無縁化となるケースを避けるためと思われます。
それに対処するため、契約した一定期間は承継者がいなくてもお墓が存続し、
契約期間が過ぎて承継者がいなくなった時点で、集合墓に合祀するという
永代供養墓もあります。
 
 
遺言や相続などについても教えていただけますか?
はい。当社スタッフがご説明いたします。
また、責任を持って各優良な専門家をご紹介させていただきます。
 
 
仏壇とお墓も購入したいのですが、あそセレモニーで手配は可能でしょうか?
はい。当社が責任を持って各優良店をご紹介させていただきます。
 
 
互助会に入っていますが、解約は可能ですか?
はい。解約できます。
※互助会に出向いて手続きをする場合
〔用意するもの〕
・加入者証
・本人であることを証明するもの
・印鑑
・銀行口座番号(払戻金振込用)
・委任状(本人以外のとき)
※電話にて解約申請書の郵送も受け付けてくれます。
・返金の額
払い込み掛け金の合計から所定の解約手数料を差し引いた金額。
〔計算根拠を必ず確認してください) ・返金の時期
解約された日から45日以内。
★万一、解約申し出に応じてくれなかった場合
電話03-3501-2302  取引信用課 経済産業省